TOMCATいろいろ --覚書状態 †
はじめに †
Tomcatの設定やらなんやらの覚書です
Tomcat4.0.4を使用していて突如 Security Manager が有効になる †
Tomcat4.0.4 を Eclipse2.1 Lomboz で使用していて突如 Security Manager が有効になりました。(2003/5/19)
発生時の環境
Windows2000sp3
IE6.0(その他、ネスケ4.0・6.1・7? opera など)
j2sdk1.4.1_02
Tomcat4.0.4
Eclipse2.1
Lomboz
原因不明、情報求む
Tomcat4.1.12以上で /servlet/* にアクセスできない †
Tomcat4.1.12以上を使用する場合、/servlet/* を指定するとHTTP Status 404 が帰ってきます。
これはデフォルトの設定では /servlet/* にアクセスがあった場合、サーブレットを実行するようになっていないためです。
解決方法>
[Tomcatのフォルダ]\conf\web.xmlを編集します。
273行目付近の以下の赤字の2行のコメント行をはずします。
(修正前)
<!--
<servlet-mapping>
<servlet-name>invoker</servlet-name>
<url-pattern>/servlet/*</url-pattern>
</servlet-mapping>
-->
(修正後)
<servlet-mapping>
<servlet-name>invoker</servlet-name>
<url-pattern>/servlet/*</url-pattern>
</servlet-mapping>
この修正で /servlet/* にアクセスがあった場合にサーブレットが実行されるようになります。
編集が終了したらTomcatを再起動してください。
Servlet API 2.3のfilterの使い方 --覚書 †
Java/filterに移動
Tomcatのロールとレルムで認証機能を簡略化する †
crr(とあるテーブル)を間借りして使えるか検証中(03/06/18)
jakarutaの解説ページはここ
ポイントは。。。
- JDBCレルムでVIEWが使えるか?
- 制限をかける単位はどういった形で実現されるか?
と言った所でしょうか。。。
JDBC Realm で、フォームベース認証 †
- まず、crr に user と user_roles を作った
create table users (
user_name varchar(15) not null primary key,
user_pass varchar(15) not null
);
create table user_roles (
user_name varchar(15) not null,
role_name varchar(15) not null,
primary key (user_name, role_name)
);
login.jsp & loginError.jsp 添付
- 違うステータスが帰ってくる場合もあるので、考えうるcode(404とか500とか)も全部記述してひとつのエラーページに飛ばすのがよいかと -20031017deku
JDBC Realm で VIEW は使えるか? †
- 結論から言うと使えます。
- とりあえず users と user_roles をひとつの VIEW にまとめます
create view v_users
as
select users.user_name, users.user_pass, user_roles.role_name
from users,user_roles
where users.user_name = user_roles.user_name
- server.xml の Realm を VIEW を参照するように変更します
<Realm className="org.apache.catalina.realm.JDBCRealm" debug="99"
driverName="org.postgresql.Driver"
connectionName="★ないしょ★"
connectionPassword="★ないしょ★"
connectionURL="jdbc:postgresql://10.23.1.235/crr"
userTable="v_users" userNameCol="user_name" userCredCol="user_pass"
userRoleTable="v_users" roleNameCol="role_name"/>
この状態でアクセスのテストをおこなった結果、特に何も問題ありません。
JDBC Realm で制限をかける単位はどういった形で実現できる? †
JDBC Realm を Struts と連携させて利用してみる †
Java/Struts覚書
Data Source Realm †
JNDI Realm †
TOMCATをサービスで起動する †
TOMCATのディレクトリインデックスを見せない。 †
<param-name>listings</param-name>
<param-value>true</param-value>
を
<param-name>listings</param-name>
<param-value>false</param-value>
にするだけ。
Apache-Tomcat連携をしている場合の問題点 †
その他の情報 †
- web.xml にcommentで日本語を入れたらおかしくなった。。。覚書 -- [[web.xml ]] 2003-06-19 (木) 14:20:22
- APサーバの機能にPreparedStatement?をキャッシュする機能があるらしい。WebLogic?は実装しているそうだがTOMCATは?実装していれば使うとパフォーマンスアップかも・・・ -- PreparedStatement? 2003-10-13 (月) 17:42:18
- WebSphere?もできるらしい・・・ -- IBM? 2003-10-15 (水) 00:03:19